キャッシュレス・消費者還元事業は2020年6月30日をもって終了いたしました。
個人事業主の場合、営業実態を確認できる以下いずれかの書類の提出が必要です。
申請フォームより画像ファイル(PDFでも可)提出していただく必要がありますのでご用意ください。
いずれかの種類を提出
「開業届」
個人事業を開業したことを税務署に申告するための書類で、正式名称は「個人事業の開廃業届出書」です。
税務署で提出した際に返却された、控え印を押印された開業届を提出してください。
手元に「開業届」がない場合は、最寄りの税務署などで「個人情報(開示請求)の手続」をおこなってください。
くわしくは こちら
「納税証明書」
確定申告書等を提出した場合の納税額、所得金額または未納の税額がないことの証明書です。
手元に「納税証明書」がない場合は、現在の住所地(納税地)を所轄する税務署で「納税証明書の交付請求手続」をおこなってください。
「納税証明書」には種類がありますが、いずれの形式でもかまいません。
くわしくは こちら
「確定申告書」
1年間に生じた全ての所得の金額とそれに対する所得税などの額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税で納めた税金などとの過不足を精算する書類です。
次のいずれかの形式で提出してください。
(1)税務署の受付印付きのもの
(2)国税電子申告・納税システム(e-Tax)の申告書類と受信記録
くわしくは こちら
上記以外でも次にある業種・業態では、記載の書類でも営業実態を確認できるものとして認められています。
特定の業種・業態で認められる許可証・免許証
(2019.6.14現在)
業種・業態 | 提出が認められた書類 |
飲食店など | 飲食店営業許可 |
ペットショップ | 動物取扱業登録証(販売) |
ペットホテル | 動物取扱業登録証(保管) |
美容室・まつ毛エクステ | 美容所の開設確認済証または証明書 美容師免許 |
ヘアエクステ | 美容所の開設確認済証または証明書 |
タクシー | 一般乗用旅客自動車運送事業許可証 |
運転代行 | 運転代行業者認定証番号 |
古物を扱う店舗 | 古物商許可 |
設計・インテリアデザイン | 建築士免許 |
酒屋・リカーショップ | 酒類販売業免許 |
自動車修理工場 | 運輸局の発行する認証書 |
ガソリンスタンド | 揮発油販売業登録許可証 生産揮発油品質維持計画認定書 |
宿泊施設 | 旅館業法に基づく営業許可証 |
民泊施設 | 住居宿泊事業届出書、および届出が受理されたことが確認できる書類(届出受理通知メールなど) |
動物病院 | 獣医師免許証 |
※ 2020年4月末日までに「開業届または納税証明書または確定申告書」など営業実態を確認できる書類を提出されていない場合は対象外となります。
申請の際、「後からメールで送信する」も選択いただけます。
※必ず申請を完了させてからご送付ください。
送付先:cashless@coiney.com