※このページはiOS端末の操作手順です。Android端末をご利用の方はこちらをご参照ください。
※あくまでも一般的な確認・手順となります。端末によって表記される文言、画面が異なる場合がございます。具体的な画面操作、手順についてはAppleサポートへお問い合わせください。
OSバージョン確認方法
1:ホーム画面で「設定」をタップします。 ![]() |
2:設定が表示されましたら、「一般」をタップします。 ![]() |
3:「情報」をタップします。 ![]() |
4:バージョンの横に記載された数字が、端末のバージョンになります。バージョンが古い場合は、アップデートをおこなってください。 |
OSアップデート手順
※続けてアップデートをおこなう場合は、以下の手順をご参照ください。
※あくまでも一般的な確認・手順となります。具体的な画面操作、手順についてはAppleサポートへお問い合わせください。
1:「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」を選択します。 ※パソコン(iTunes)、またはWi-Fiを経由してアップデートができます。 ![]() |
2:「ダウンロードとインストール」を選択 ※ダウンロードがすでに完了している場合は、「インストール」と表示されます。 ![]() |
3:パスコードを入力 ※パスコードを設定していない場合、画面は表示されません。 ![]() |
4:利用条件をご確認いただき、「同意する」を選択 ※更新データのダウンロードが開始されます。 ![]() |
5:「今すぐインストール」を選択 ※アップデートが開始されます。 ![]() |
6:アップデート後、「こんにちは」と表示されている画面(別言語の場合も含む)に指で触れたまま、右に動かす ※各設定画面が表示された場合、画面に沿って操作してください。 ![]() |
7:パスコードを入力 ※アップデート前にパスコードを設定していない場合、画面は表示されません。 ![]() |
8:「続ける」を選択 ![]() |
9:「さあ、はじめよう!」を選択し、完了 |