【お知らせ】 2022年 初夏 より、クレジットカードでのタッチ決済のご利用が可能になります。
タッチ決済の場合、特有の条件においてサイン入力が必要となります。
不正利用のリスク軽減のため、クレジットカード決済の場合は暗証番号(PINコード)でのお取引を推奨しております。
ただしお客さまが暗証番号をご存じない、もしくはお忘れになっている場合はサイン取引へ切り替えていただくことも可能です。
サインへの切り替え方法
1. クレジットカード決済画面でICカードを読み取ったあと、暗証番号入力画面が表示される
2. 決済端末本体にある緑の「✓」ボタンを押すと、サイン入力画面に切り替える
※タッチ決済でサインが必要なり、もしくは磁気カードで決済する場合、サイン入力画面が自動的に表示されます
3. スマホ・タブレット画面上にサイン記入を依頼する
4. 加盟店様で[記入いただいたサイン]と[カード裏面のサイン]が合致しているか確認できたら、右上にある「サイン完了」ボタンをタップ。
5. 決済完了。
サインが書きづらい場合
サインはお客さまに直接指でサインしていただきますが、書きづらい場合や反応しづらい場合はタッチペンなどの購入をご検討ください。
サインレス決済
【ICチップ読み取り・磁気スライドの場合】
サインレス決済には対応しておりません。
必ず、暗証番号の入力、またはサインをしていただく必要があります。
【タッチ決済の場合】
・10,000円以下の決済では暗証番号や電子サインの入力は不要です。
・10,001円以上の決済の際は電子サインが必要となります。
ただし、クレジットカードに上記条件以外の設定がされていれば、カードの設定が優先されます。
金額の制限などでタッチ決済をご利用いただけない場合は、IC差し込みなど別の方法でカードを読み取りしてください。
※タッチ決済の詳細についてはこちらのページもご確認ください。