STORES 決済 はペーパーレス決済サービスです。
ただしクレジットカードユーザーがカード決済控えを希望された場合は、下記方法にてご対応いただくことが可能です。
※レシート内容の編集手順・送信されるメールの見本はこちらをご参照ください。
レシート(クレジットカード利用控え)をメールで送信する
下記の3つの手順から送信することができます。
手順その1:決済時にレシートを送信する
- 決済完了画面で「メールで送信」ボタンをタップ
- レシートの送信先メールアドレスを入力
- キーボードの青いEnter(もしくは紙飛行機アイコン)をタップ
手順その2:STORES 決済アプリ の売上履歴からレシートを送信する
- STORES 決済アプリ の金額入力画面で左上のショップアイコンをタップ
- 「売上」画面で該当の決済を選択
- 「メールで送信」ボタンをタップ
- レシートの送信先メールアドレスを入力
- キーボードの青いEnter(もしくは紙飛行機アイコン)をタップ
手順その3:管理画面の売上履歴からレシートを送信する
- Web管理画面の「売上一覧」をクリック
- 「売上一覧」画面で該当の決済を選択
- 「メール送信」ボタンをクリック
- レシートの送信先メールアドレスを入力
- 「送信」ボタンをクリック
・入力いただくメールアドレスはご利用のスマートフォン・タブレット機種には保存されせん。
売上履歴からは何度でも送信可能です。
・送信元アドレスは「noreply@coiney.com」です。
返信いただいてもSTORES 決済(STORES 株式会社)で内容を確認することはできません。
手書きの領収書を利用控えとして発行する
- クレジットカード利用がわかる表記を空欄に記入してください。
- 5万円以上の場合でも収入印紙は不要です。
[領収書見本]
レシート(クレジットカード利用控え)メールをプリントアウトして渡す
決済完了時、アカウントアドレスへ利用控えのレシートが自動送信されます。
アカウントアドレスに届いた利用控えメールをお持ちのプリンターで印刷していただき、お客様にお渡しいただくことが可能です。 ※店舗でPCプリンターや用紙のご用意がある場合のみご利用いただけます。
よくあるご質問
Q:レシートを希望される方が多いので、毎回用意するのが大変です。
紙レシートをお渡しする頻度が多い場合は、レシートプリンターをご用意いただくことを推奨しております。対応機種は対応レシートプリンターのご案内をご参照ください。
Q:アカウントアドレスへ利用控えが届きません。
管理画面の [設定] > [メール通知] にて、 [取引の控え] がオンになっていることをご確認ください。
Q:レシート記載内容を変更したいのですが。
店舗名以外の情報は、レシート編集画面で編集いただくことが可能です。レシート内容の編集をご参照ください。なお店舗名を変更される場合は登録情報の変更申請が必要となります。
Q:お客様へレシートメールが届きません。
「レシートを送信できません」とエラーメッセージがでる場合、メールアドレスの形式に問題があります。送信は完了するが、メール受信ができない場合はこちらをご確認ください。