STORES 決済 ではテスト決済用の練習画面はご用意しておりません。
テスト決済を行う場合はご自身のカードで最低金額(100円)の決済をお試しください。
事前準備
- ご利用いただくスマホ・タブレット端末と STORES 決済端末 のペアリングが必要です。ペアリング方法についてはこちらをご覧ください。
テスト決済手順(下記動画も参照ください)
- STORES 決済アプリ の金額入力画面で¥100を入力
- 「お支払いへ進む」ボタンをタップ
- 用意したクレジットカードを読み取る
- ICカードの場合、決済端末で暗証番号を入力して緑の✔ボタンをタップ
磁気カードの場合、STORES 決済アプリ の画面にカードサインを入力して「サイン完了」ボタンをタップ - 決済完了画面を確認して「完了」ボタンをタップ
※テスト決済完了後は、必ず売上取消・返品の処理を行ってください。
※売上取消:返品はスタッフアカウントでは実行できません。テスト決済を行う際はご注意ください。
※電子マネー決済は決済後の売上取消・返品ができませんのでご注意ください。
テスト決済の売上取消・返品
- 金額入力画面左上のショップアイコンをタップ
- [売上]画面からテスト決済の行をタップ
- 詳細画面内の「売上取消・返品」ボタンをタップ
- 「売上取消・返品を実行」ボタンをタップ
- [売上取消・返品額]にマイナス金額が表示されていることを確認
※売上取消・返品は決済を間違えた際やお客様からキャンセルを承った際に実行する操作です。
※売上取消・返品を実行すると売上に戻すことはできませんので、ご注意ください。
※こちらの動画は、旧Coineyのものとなりますが操作は現在と同じです。
クレジットカードの種類を確認
STORES 決済端末 では下記カードいずれも読み取り可能です。
IC搭載のカード
IC搭載カードは磁気決済をご利用いただくことはできません。
ICチップ部分が損傷してる場合、読み取りができない場合がございます。
IC非搭載のカード
カードの磁気部分が損傷してる場合、読み取りができない場合がございます。
※カードに損傷がみられない場合でもカードの保管状況によってはICチップや磁気ストライプの機能が不安定となる場合がございます。
利用できないクレジットカードについて
- 対応カードブランドでない場合
カード読取り時にエラーメッセージが表示され、決済いただけません。
対応カードブランドは STORES 決済アプリ の決済画面でご確認ください。
- カードの有効期限切れの場合
カード読取り時にエラーメッセージが表示され、決済いただけません。
※カードに表記されている有効期限内なのに有効期限切れが表示された場合、カード会社から既に更新された新しい期限のカードが発行されており、お受け取り済みと思われます。その場合新しい期限のカードでないと決済いただけないことをご案内ください。
- 規格外の厚み・材質で作られたカードの場合
一般のものと異なる厚み、材質(チタンなど)でつくられている場合、ご利用いただけません。
恐れ入りますが、別のカードまたは現金でのお支払いをご案内ください。
- STORES 請求書決済 で連続して決済エラーが発生した場合
STORES 請求書決済 においてお客さまがカード情報の入力を複数回間違えた場合、そのカードが不正なカードとして認識され STORES 決済 でも決済が一定時間ご利用いただけなくなる場合がございます。
その際は別のカードで決済していただくか、STORES 決済 以外での決済方法をご案内ください。
- その他要因の場合
カード読取り時にエラーメッセージで「カードの発行会社までお問い合せください。」と表示され、決済いただけません。
なんらかの理由でカード会社側が利用制限をかけており、該当のカードでの決済はいただけません。他の支払方法をご検討ください。
※STORES 決済アプリ では、利用できない理由について調査・確認することはできません。
[画像はエラーメッセージの事例]
ネットワークエラーについて
カード読み取りが成功後、通信中にアプリが終了してしまったり、通信環境によるネットワークエラーやタイムアウトが発生すると、決済が完了できていない可能性があります。
アプリまたは管理画面から必ず売上履歴をご確認ください。
売上履歴に該当の決済がない場合、決済は完了しておりませんので再度初めから決済を受け付けしてください。
※ネットワークエラーにより決済が完了していなかった場合、カードがない状態での決済のやり直しや該当のカードユーザーの特定はできかねます。
通常の動作と違っている場合や画面が消えた場合は、必ずカードユーザーがいる前で売上履歴をご確認いただけますようご注意ください。