メインコンテンツへスキップ

検索して探す

※「STORES 決済 |よくある質問」内にある記事が検索できます。

「二重で請求された」と申告があった場合について

決済を途中で中断したのに、お客様より「二重で通知がきている。」「明細に2回同額で表示がある」といったお問い合わせが発生することがあります。
なぜこういった事象が発生するのか、決済の仕組みとお客様への通知の仕組みをご案内いたします。


目次


決済の仕組み

1.与信枠の確保

カード挿入時に「カードを抜かないでください」と表示され読み込み中となります。
カードの有効性やご利用限度額の確保が行われている状態です。この時点では決済は完了しておりません。

2.売上の確定

暗証番号の入力(サイン決済の場合は署名)の後、「完了」ボタンを押すと、「1.与信枠の確保」で確保した売上を確定させ、決済が完了します。

※取引が中断されると、「1.与信枠の確保」だけが一時的に行われ、「2.売上の確定」がされていないといった状況になります。
取引が中断される例:
「取引の最中にアプリを閉じた」「暗証番号を入力せず×ボタンを押した」「ネットワークエラー」など

 

通知の仕組み

クレジットカード発行会社によって、「1.与信枠の確保」がされた時点で、下記のような速報がされる場合があります。
・カードご利用者様にメールで決済通知を送信
・オンライン明細へご利用履歴の表示

上記により、カード利用者様から「二重で請求されている」とお問い合わせが発生することも想定されます。
その際は以下の流れで購入者様にご案内ください。

1.売上一覧にて該当の決済がないことを確認
2.売上一覧に計上されていない決済分は、請求されない旨を案内
3.決済と通知の仕組みを説明
4.限度額が戻るタイミングについては、購入者様から直接カード発行会社へ確認いただきたい旨説明
※売上の確認方法はこちら

※売上が成立していない取引は、「1.与信枠の確保」時点で引かれたご利用限度額が、一定期間で自動的に戻ります。

 

デビットカードの場合

デビットカードとは、カード決済と同時に銀行口座から引き落としがされる、即時払いタイプのカードです。

デビットカードでは「1.与信枠の確保」の時点で銀行口座から一時的に決済金額が差し引かれます。
決済が中断された場合、数日経過すると口座に金額が戻ります。金額が戻るまでの日数はカード会社ごとに異なり、30日から60日程度かかる場合もあります。

 

この記事は役に立ちましたか?

問題が解決しない場合は 問い合わせフォーム よりご連絡ください